カレンダー(Online Photo PRO)について
どのようなパソコンで使用できますか?
ハードウェア構成
- RAM: 2GB以上 (推奨:4GB以上)
- 記憶領域: 2GB以上
- ディスプレイ:1024 ×768以上、32,000色以上
OS
- Windows XP/Vista/7/8
- Mac OS X 10.4.x以降
推奨ブラウザ
- 最新のGoogle Chrome
- 最新のMac版Safari
- 最新のfirefox
- InternetExplorer9.0 以上
ソフトを使うためには、どのくらいの回線速度が必要でしょうか?
快適にアプリケーションを使用するためにはブロードバンド接続を推奨します。
ソフトはどうすれば入手できますか?
当サイトから無料ダウンロードで入手できます。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
Mac版をインストールしようとしたら「開発元が未確認のため開けません」エラーが表示される
Mac OS X 10.8 から導入された Gatekeeper 機能により、App Storeに登録されていないソフトウェアに対してこの警告が表示されるようになりました。
警告が出た場合のインストール方法:
- 【1】アプリケーションファイルまたはインストーラーファイルを、Control キーを押しながらクリックし、「開く」を選択します。
- 【2】警告メッセージが表示されたら「開く」を選択します。
アプリケーションのアップデートを促すメッセージが出てきました。どうすればよいでしょう?
より良いサービスをご提供するためにアプリケーションのアップデートをすることがあります。
表示が出た場合は、画面の指示に従ってアップデートを行ってください。
表示が出た場合は、画面の指示に従ってアップデートを行ってください。
自宅のプリンタで印刷した画像と、出来上がったフォトブックの色合いが違います。どうしてでしょうか?
印刷方式が異なるため、インクジェットプリンタとは仕上がりが異なります。
「保存したファイルを読み込む」から再注文したフォトブックの色合いが最初に注文したフォトブックと違います。
フォトブック印刷時の気温、湿度等によって以前の商品と若干色合いが変わる場合がございます。
取込んだ写真とフォトブックの写真の色合いが違いますが、何故でしょうか?
ディスプレイ(モニタ)には、メーカーや機種によって固有の色調があります。
ディスプレイの種類によっては見た目の色調が本来の画像の色と異なって見える場合がございます。
ディスプレイの種類によっては見た目の色調が本来の画像の色と異なって見える場合がございます。
アンインストールの方法を教えてください。
コントロールパネル内の「プログラムの追加と削除」より削除してください。
ご注文について
カレンダーの開始月は選べますか?
1月・4月より選択できます。
週の開始曜日は選べますか?
週の開始曜日は日曜日のみとなります。
カレンダーは1年(12枚)の形式だけですか?複数年のカレンダーや日めくりカレンダーは作れますか?
1ヶ月1枚、12枚セットのみとなります。 ただし、カレンダーに使用する写真の枚数は自由に選べます。
メッセージや社名のロゴマークは入れられますか?
任意の場所にテキストボックス・画像ボックスを追加していただくことで可能です。
カレンダーのフォントは変更できますか?
デザイン選択時にお選びいただいたデザインから変更はできません。
注文した内容を確認したいのですが。
こちらよりマイメニューへログインいただき、生産前の場合「ご注文の確認と共有」、生産後の場合「注文履歴」にてご注文いただいた内容を確認できます。
注文をキャンセルしたいのですが、どうすればいいですか?
注文確定後のキャンセルはお受けできません。
仮オーダー完了後に商品の受け取り店舗を変更するにはどうすればいいでしょうか?
注文確定後の受け取り店舗の変更はお受けできません。
注文後、どのくらいで製品が届きますか?
7~8日でご選択頂いたコストコ店舗へお届けいたします。
送信後にオーダー情報を確認したいのですがどのように確認するのですか?
起動画面モード選択画面の「オーダー状況」を見るからご確認いただけます。
以前注文した時とまったく同じ内容でフォトブックを作れますか?
スタート画面の「保存ファイルを開く」から保存ファイルをお選び頂き、ご注文下さい。
エラーについて
編集の途中で終了してしまいました。直前の構成から編集は続けられますか?
オーダー保存をしている場合は、ファイル保存時の状態より再編集が可能です。保存をしていない場合は、お手数ですが最初から作成をしてください。
フライトチェック時に「ページXX 画像が低画質になる可能性があります'xxxxxxx.jpg'」といったエラーが出ます
エラーが出たページ・画像は、画像ボックスに対して画像の大きさが小さすぎるため、画像が拡大されてしまい低画質で出力されてしまいます。
エラーページに戻り、画像サイズに合った画像ボックスの大きさにするか、大きな画像を使用してください。
エラーが出たままでもオーダーいただけますが画質の保証はいたしかねます。
エラーページに戻り、画像サイズに合った画像ボックスの大きさにするか、大きな画像を使用してください。
エラーが出たままでもオーダーいただけますが画質の保証はいたしかねます。
『サーバーとの通信中にエラーが発生しました』とメッセージが出てデータを送受信できません。
プロキシを通して接続されている場合、弊社サーバーとの通信が行えない場合があります。あらかじめご了承ください。
その他
フォトブックの保管に関しての注意事項は?
保管にあたっては以下の点に、ご注意ください。
- 【1】写真表面に水滴などが付着した場合は、必ずふき取ってから保管してください。
- 【2】写真表面の接合を防ぐため、高温・多湿となる場所を避けて保管してください。
- 【3】車のダッシュボード等、高温 になる場所での保管は、退色および印画紙へのダメージとなります。高温な場所は避けて保管してください。
- 【4】長時間、直射日光にさらされますと、退色の原因となります。直射日光が当たる場所は避けて保管してください。